12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

◆14番(林秀明)  それでは、最後に、保険料水準統一とありましたが、その統一は、目標年次を含め、各市町村保険料の格差が生じます。今後どのように対応をしていくのかお尋ねいたします。 ○副議長(木ノ下素信) 保険年金課長。 ◎保険年金課長榎本常志)  保険料水準統一につきましては、国は国民健康保険運営方針策定要領を改訂し、将来的には都道府県での保険料水準統一を目指すと明記しています。

大分市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2号 6月18日)

保険料水準統一につきましては、これまでも国が示す策定要領には記載されていましたが、今回の法改正で、都道府県運営方針保険料水準平準化に関することを記載することが定められたところです。  なお、今回の法改正の施行時期は令和6年4月となっておりますことから、次期都道府県運営方針の内容に反映されるものであり、大分県においても、これらのことを念頭に議論されていくものと考えております。

豊後大野市議会 2017-09-28 09月28日-06号

現在は市町村の判断で保険税率を決めていますが、来年度からは、都道府県が各市町村医療費所得水準などをもとに、それぞれの保険料水準の目安を示し、市町村はそれを参考に保険税率を定める方式となります。この移行により、豊後大野市の来年度の保険料は具体的な数値は決まっておりませんが、被保険者としては保険料が軽減されることを待ち望んでおります。 

臼杵市議会 2015-03-10 03月10日-02号

そのため、計画期間である今後3年間の給付費を推計して保険料を算定するだけでなく、2025年のサービス水準給付費保険料水準などを推計し設定することとなっています。 本市においては、今後数年で高齢者人口が減少に転じると予測していることや、新たな基盤整備については地域密着型サービスを中心に最小限にとどめていますので、給付費伸び率全国平均と比べ小さいと見込んでいます。

大分市議会 2014-09-05 平成26年第3回定例会(第2号 9月 5日)

あと介護保険料につきましては、第6期の介護保険事業計画策定の中で、3カ年の見通しと、いわゆる2025年の団塊世代の方が75歳になるときまでの中長期的なサービスを勘案して、保険料水準が適切に推計されていくことを要望いたします。  次に、介護サービスについては、具体的に今のお話で進んでいるように感じました。

大分市議会 2014-09-05 平成26年第3回定例会(第2号 9月 5日)

あと介護保険料につきましては、第6期の介護保険事業計画策定の中で、3カ年の見通しと、いわゆる2025年の団塊世代の方が75歳になるときまでの中長期的なサービスを勘案して、保険料水準が適切に推計されていくことを要望いたします。  次に、介護サービスについては、具体的に今のお話で進んでいるように感じました。

大分市議会 2009-06-15 平成21年第2回定例会(第3号 6月15日)

それから、準備基金についてでございますが、平成20年度で準備基金残額というのは19億6,122万円ございますが、この基金につきましては、先ほど申し上げましたが、21年度からの新たな3カ年の保険料を算定する上で、3年間の介護報酬に見合う保険料を設定するという段階で、この準備基金をまず活用を図って、料金設定するということでございまして、21年度からの3年間についても、これまでと同額保険料水準でいくということにしたところでございます

大分市議会 2009-06-15 平成21年第2回定例会(第3号 6月15日)

それから、準備基金についてでございますが、平成20年度で準備基金残額というのは19億6,122万円ございますが、この基金につきましては、先ほど申し上げましたが、21年度からの新たな3カ年の保険料を算定する上で、3年間の介護報酬に見合う保険料を設定するという段階で、この準備基金をまず活用を図って、料金設定するということでございまして、21年度からの3年間についても、これまでと同額保険料水準でいくということにしたところでございます

大分市議会 1998-12-08 平成10年第4回定例会(第3号12月 8日)

実際の保険料水準は、各市町村ごと介護サービス需要量供給量を勘案し、介護保険事業計画策定する中でその市町村事業量を推計し、それに介護報酬の額を掛け合わせて介護サービスの総費用を求め、その費用の17%を65歳以上の高齢者数で割り、さらに12で割ったものが月額保険料基準額として決められることになっております。  

大分市議会 1998-12-08 平成10年第4回定例会(第3号12月 8日)

実際の保険料水準は、各市町村ごと介護サービス需要量供給量を勘案し、介護保険事業計画策定する中でその市町村事業量を推計し、それに介護報酬の額を掛け合わせて介護サービスの総費用を求め、その費用の17%を65歳以上の高齢者数で割り、さらに12で割ったものが月額保険料基準額として決められることになっております。  

  • 1